top of page
検索


花粉作り
文旦の花つけ(人工受粉)に向けて、今日は花粉作り 柑橘の一種・小夏のつぼみをひとつひとつ集めて、専用の機械で乾燥。乾いたら、花粉の完成〜!( ゚Д゚) ただこの花粉作り、いつも夕方から始めるから、仕事が終わるのはだいたい深夜。(o´д`o)=3...
しゅうへい園長
4 日前読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


梅の実
家の庭というか、家の隣にある畑に植えた梅の木が、今年ついに実をつけました!( ゚Д゚) 苗木を植えてからまだ2年ほどですが、しっかりと成長してくれて、実をつけてくれました。嬉しいです〜^_^ 小さな実が枝に、ちらほらついているのを見て、これからどんなふうに大きくなっていくか...
しゅうへい園長
4月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


あっという間に夕暮れ
今日も朝からせっせと文旦の木の剪定に励みました。気がつけば、葉の間から夕日がちらり。太陽が西の山に隠れ始めていて、「えっ、もうこんな時間!?」と軽く衝撃。1日って本当にあっという間ですね。(o´д`o)=3 それにしても、この枝の多さ!せっせとハサミを動かしてはいるものの、...
しゅうへい園長
4月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


新芽が伸びてきた
今日は畑で、文旦の新芽たちとにらめっこ。空に向かってスーッと伸びる新芽たち、元気いっぱいで見ていて気持ちがいいんですが…うーん、花芽がちょっと少ないかも?(o´д`o)=3 この畑、どうやら今年は新芽優勢のようで、花芽が少ない。 という事は、...
しゅうへい園長
4月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


文旦の剪定
「よーし、今日から文旦の剪定スタートだ!」と気合いを入れて畑に出たのに、午後からまさかの雨。(o´д`o)=3 最初は小雨だったので、「カッパ着ればいけるっしょ」と続けてみたんですが、これが意外と寒くて…。 だんだん手がかじかんできて、剪定ばさみを握るのもちょっと大変になっ...
しゅうへい園長
4月14日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


今年もお世話になりました
今年もたくさんの方にお世話になりました!本当にありがとうございます! 昨日で、今年の文旦の出荷がすべて完了しました。ホッとひと息…と言いたいところですが、実はちょっぴり反省も。 思ったより箱にできる文旦が少なくて、予約注文が早めに終了したので、ご購入できなかった方もいて…申...
しゅうへい園長
4月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


アタッシュケース
すごいアタッシュケース!札束か!?( ゚Д゚) …と思ったら、中身は札束じゃなくて書類の山。現実はそんなもんです(笑) 実は今年から、地元・北原地区のJA青壮年部(若手農家の集まり)の部長になりました〜!会議資料やら書類やら、いろいろ入ってるアタッシュケースです。...
しゅうへい園長
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


息子の入学式
昨日は、息子の中学校の入学式に行ってきました! ついこの前まで保育園のお迎えをしてた気がするのに…気づけばもう中学生。時の流れ、早い。( ゚Д゚) 小学校では同級生がたった9人、全校生徒でも30人ちょっとという少人数環境だったのに、中学ではなんと同級生が120人超え!...
しゅうへい園長
4月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


久しぶりの早上がり
おっし、今日は日が暮れる前に荷造りをしっかり終わらせたよ! その後、地元の市場に文旦を出荷して、帰り道にふらっと近くのTSUTAYAに寄り道。 普段は仕事が23時まであるから、TSUTAYAに行けるなんて本当に贅沢な気分。( ゚Д゚)...
しゅうへい園長
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


早いもので、もう新年度
4月1日、今日から新年度!「新年度」っていう響き、なんだかワクワクしませんか?^ ^ なんでかなぁって考えてみると、学生時代を思い出すからかもしれませんね。新しいクラスになって、どんな友達と出会うのかな?とか、新しい環境でどんな生活が始まるのかな?っていう期待感があったから...
しゅうへい園長
4月1日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


花芽が出たよ
今日も文旦の出荷を進めながら、ふと畑を眺めてみたら、なんと文旦の木から花芽が顔を出していたんです!( ゚Д゚) いやー、花芽って、花になる大事な芽なんですよー。花が咲かないと実にはならないので、花芽の充実度が今年の収穫量にも直結するんです。...
しゅうへい園長
3月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


今夜も
今日もお疲れ様でしたー。 さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ #農林大臣賞受賞を目指して と、665日
しゅうへい園長
3月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


肥料を撒くよ
今日もせっせと肥料を撒きました! もう少しで全部の畑に撒き終わるぞ〜ってところで、夕方から雨…。仕方なく中断。(o´д`o)=3 でも、雨が降ることで肥料がしっかり溶けて、文旦の木に栄養が届くから、まぁ悪くはないかな。 それにしても、あとちょっとだったのに〜!明日こそは最後...
しゅうへい園長
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


雨の日でも
雨の日でもカッパを着て出荷。 さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ #農林大臣賞受賞を目指して あと675日
しゅうへい園長
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


雨が降る前に
昨日、今日と雨が降る前に、文旦畑に春肥を撒いてきました! 雨が降ると肥料がしっかり溶けて、文旦の木が栄養を吸収しやすくなるので、タイミングが大事なんですよね〜。^ ^ 出荷作業をしながら、もう来年に向けた文旦作りが始まってます。...
しゅうへい園長
3月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


今夜ももちろん
今夜ももちろん荷造り!(´∇`) ノ 今年は傷が多かったり、貯蔵障害があったりして思ったより出荷できる量が少なくなっちゃいました…。申し訳ないです。。 (o´д`o)=3 来年こそは、もっとたくさんの方にお届けできるように、文旦栽培を頑張っていきます!...
しゅうへい園長
3月8日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ほっと一息
2月最終日! 大口のお取引先さん2社の納品が完了し、ちょっと山場を超えました。^ ^ まだ3月もお取引先さんや個人のお客さんも待っているので、荷造りを頑張ってきます! ちょっと自分にご褒美で、スターバックスのコーヒー。( ゚Д゚)...
しゅうへい園長
2月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


プラモデルかと思いきや
ザクのプラモデルかと思いきや、チョコです。( ゚Д゚) 奥さんからのバレンタインで^ ^ チョコで糖分補給して、文旦の荷造り頑張ってました。さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ #農林大臣賞受賞を目指して あと、705日
しゅうへい園長
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


今夜も寒いよ
文旦の荷造りをする。作業場の気温が冷蔵庫と一緒くらい。2℃です。( ゚Д゚) でも、ちょっと前は作業場の気温が-1℃だったから、その時よりはマシかなー。(o´д`o)=3 今晩も荷造り頑張ります。 さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ #農林大臣賞受賞を目指して あと、709日
しゅうへい園長
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


とさのさと
今日も文旦の荷造り…じゃなくて、高知市内のJA直売所「とさのさと」で開催される文旦カーニバルに参加!(´∇`) ノ これはJA文旦の試食販売イベントで、僕はJA文旦部会の役員としてお手伝いに行ってきました。 来店されたお客さん、やっぱり文旦を楽しみにしてたみたいで、試食して...
しゅうへい園長
2月8日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page